| 
    平成29年9月23日(土)に麹町の東京グリーンパレスで第5回71期同期会を開催しました。 
  秋分の日の祝日でしたが、52名が参加して楽しいひと時を過ごしました。 
   今回の会場は幹事の原正之君が探してくれました。 
  東京の真ん中の静かな一角にあり、会場が特別に取り計らって、ウェルカムドリンクを準備してくださいました。 
  萩原一郎君の司会、金林和裕君の開会挨拶、原正之君の乾杯発声で和やかに会が始まりました。 
  久しぶりの再会で旧交を温め、在校時の思い出をなつかしんだり、現在の暮らしを話したりして
  瞬く間に時が経過していきました。 
   会の中ほどでクラスごとに壇上に集まり、挨拶をしました。 
  A組からI組まで9組ありますが、各組がそれぞれの雰囲気を持っていると思いました。 
  そして、職場で活躍している人、定年退職して第二の人生を楽しんでいる人、家庭を支えている人などがおり、
  卒業後44年経ち、身体は年齢相応に変化してきましたが、持ち前の個性は皆変わっていないなあ、とつくづく感じました。 
  同期会に参加すると、現役の頃は話したことのない人ともずっと親しかったような不思議な感覚を覚えます。
  若い多感な時期を一緒に過ごした共有感のようなものがそう感じさせるのかもしれません。 
  あるいは、青春への憧れのような気持ちがすべてを美しく思わせることもあるのでしょう。 
  同期会は、忙しい日常から自分を解放してくれる貴重な機会であると思います。 
   最後に皆で校歌を斉唱し、丸山晴子さんと一緒に閉会の挨拶をして無事同期会を終了しました。 
  今回の会を企画・運営してくださったすべての方々に心から感謝いたします。 
  また、ご参加下さった皆様にも御礼申し上げます。 
  次回も元気にお会いできることを楽しみにしています。
    |